
どうもベトナムのハノイで生活をしている管理人です。
私はベトナムの大学に進学をして、私の場合は正規留学なので4年間ベトナムの大学に通う事になります。
ただ私自身はベトナム語がゼロの状態で入学をした為に、今も毎日ベトナム語の勉強をしています。
なので今回はベトナム語留学について皆様に紹介していきます。
- 正規留学
- 交換留学
- 短期留学
知ってる方も多いと思いますが、留学にも色々と種類があり、主に3種類の留学タイプに分かれています。
正規留学とは海外の大学に直接入学をして、4年間勉強をして学位修得を目指す場所です。
私はベトナムの大学に正規留学をしており、2018年の9月から4年間ベトナムで大学生をしていきます。
交換留学とは、主に日本大学に在籍している大学生、または海外の大学に在籍している大学生が、ベトナムの提携大学で3ヶ月から1年ほど勉強する留学の事を言います。
私が在籍している大学にも、日本から交換留学に来ている大学生がいるようです。
短期留学とは名前の通り、ベトナム語を学びたい個人が、短期間大学や語学センターでベトナム語を学習する留学の事です。
主に3ヶ月から1年間ほどベトナム語を勉強される方がいるようです。
今日はこの短期留学の事を主に書いていこうと思います。
ベトナム留学にも色々と種類があると分かったところで、いわゆるベトナム語留学はぶっちゃけどうなのか?を皆様にお伝えしていきます。
我々正規留学生もベトナム語の授業を受けており、内容は短期留学生や交換留学生と同じ内容のモノなので、経験者として色々と書いていきます。
ただこの記事は、本気でベトナム語を学びたい方に向けての内容になります。
ベトナム語留学に興味があり本気の方は是非お読みください。
- 0から始めるかたにベトナム語留学はお勧めしない
- 留学するまでにやっておきたい事
- 留学先でできる事
- 最後に
0から始める方にベトナム語留学はお勧めしない
事実ベトナムで0からベトナム語を学ぼうと考えてる初心者の方には、留学はお勧め出来ないです。
なぜお勧め出来ないのか?!
- fa-check教科書の内容が難しい
- fa-check進むスピードが速すぎる
- fa-check最悪時間とお金の無駄になる
僕もベトナム語の授業を受けているのですが、カリキュラムがあまりに酷いです。
ベトナム語の学校なのですが、ゼロから始める方には本当にお勧め出来ないです。上にも書きましたが教科書が物凄く難しいです。
ゼロから始めるにも関わらず、教科書は全てベトナム語しか書かれておらず、先生も最初の3週間くらいしか英語で説明をしません。
授業開始1ヶ月後にはベトナム語でしか書かれていない教科書を、ベトナム語で説明される為に、0から留学に来ている多くの学生が、授業についてこれずに学校に来なくなりました。
進むスピードが速すぎる
本当に授業スピードが速すぎて、3週間後には普通に長文などがどんどん出てきます。
どんな内容なのか写真を見ていきましょう。



このように、学校はゼロからベトナム語を学習したい方への授業を行っておらず、何も知らずに留学をしてしまうと物凄く苦労をする事になります。
0からだと時間とお金が無駄になる恐れがあるので、いきなり語学学校に入学するのはお勧めしません。
fa-bell我々正規留学生も、語学留学生と同じ内容のベトナム語も学習をしています。
留学するまでにやっておきたい事
ベトナム留学を決意したら、徹底的に半年間は基礎を勉強しましょう。
半年間やっておきたい内容
- fa-checkベトナム語の単語2000語を暗記
- fa-check文法を徹底的に覚える(たったの72パターンでこんなに話せるベトナム語会話)
- fa-checkオンライン授業は受講しておきたい
ベトナム語の単語帳は何を使えば良いのか、僕も分からないのですが、文法書に関しては絶対に、「たったの72パターンでこんなに話せるベトナム語会話」をやる事をお勧めします。
この文法書はベトナム語の神教材で優秀です。
僕もベトナムに渡航する前に物凄くやりました。詳しくは下の記事をお読みください。
ベトナム語は発音も難しいですし、モチベーションを維持する為にも、オンライン授業なども受講しておいた方が絶対に良いと思います。
このように半年ほど日本で徹底的にベトナム語を学習してから、ベトナムに留学する事をお勧めします。
留学先でできる事
語学学校に入ってからは、授業以外にも色々とできる事があります
相互学習
相互学習とはベトナム人の日本語学習者と、お互いに日本語とベトナム語を教え合う事です。
相互学習なら費用が0円で済みますし、相手も日本語で説明してくれる事はメリットだと思います。
ただパートナーにも当たり外れがあって、あたりを引くのは意外と難しいです。
家庭教師を雇う
授業に出席しながら、個人で家庭教師を雇う事も可能です。
クラスメイトの韓国人達は週3くらいで家庭教師と一緒に授業をしているようです。
日本で一定数の基礎を身につけて、ベトナムで学校に通いながら家庭教師達と学習していくのも、1つの戦略であり、語学力向上に繋がっていくと思います。
最後に
今日書いた内容は、本当にベトナム語は難しいという内容ですが、僕もほぼベトナム語がゼロの状態で入学してしまい、物凄く苦労をしています。
発音は難しい記号を覚えていくのも大変。ベトナム国内でベトナム語の勉強は意外と大変なので、強い心を持つ必要があると思います。
全然遊ぶ時間もないくらい、日々教科書の予習に追われてしまって、会話などあまり練習が出来ていない為に、ベトナム語を向上させる為だけなら絶対に語学学校には通うべきではないと思います。
なので今後ベトナム語留学をされる方は、日本でしっかりと基礎を固めてから留学をされる事をお勧めします。
また更新します