現在私は夏休みという事で、日本で生活をしております。
しかし、日本にいてもベトナム語の勉強を欠かさず、するようにしているのですが、1人だとなかなかヤル気が出なくて、ダラけてしまいます。
ベトナム語を勉強したいのに、ダラけてしまう・・・・
そのような方って意外と多いのではないでしょうか?!
私も1人で勉強してるとスマホを触ったりと、集中出来ない事が多いのですが、そんな問題を解決するべく1つのアイディアを思いつき、今回の夏休みはそれを実行してみました。
確認勉強する為に思いついたアイディアとは?!
- オンラインレッスンを受講する
上の動画を見て分かると思いますが、ベトナム人の先生達は日本語が上手です。
私1人だと、ダラけてしまって、勉強が捗らなかったりします。なので今回の夏休みはオンラインレッスンを受講して、ベトナム語を勉強してみました。
そこで今回の記事では、私自身が実際にスカイプでベトナム語を勉強してみて、レッスンで感じた事やメリットなどを詳しく紹介出来ればと思います。
今後オンライン・ベトナム語レッスンを受講されてみたい方などの、参考になれればと思います。
気になる方はお読みください。
オンライン・ベトナム語レッスンのメリットって何?!
まず最初に、今回私が利用したオンラインスクールですが、「リスタート・ゼロ」というオンライン ・ベトナム語教室を利用しました。
VVレッスンの講師陣はこちら

確認私がVVレッスンを利用した理由
- fa-check費用が圧倒的に安い
- fa-checkマンツーマン・レッスン
- fa-check講師が担任制だから安心してレッスンを受講できる
- fa-check講師全員が流暢に日本語が話せる
- fa-check補講制度がある
- fa-checkサポート体制が充実
主に上の6つの理由で、ベトナム語教室をリスタート・ゼロを選びました。
リスタート・ゼロの学校は、1レッスン50分で550円で受講する事が出来て、本当に業界最安値の価格でベトナム語を学ぶ事が出来ます。
そして、講師の質も物凄く高い為に、本当にオススメです。
実際に受講してみてどうだった?!
今回、夏休みにVVレッスンで勉強してみて、よかった所は、毎日同じ時間にレッスンを受講できるという点でした。
先ほども書いたように、担任制の学校なので、毎日同じ先生からベトナム語を教えてもらえるので、教材がごっちゃにならない点も良かったですし。
補講制度がある為に、前もって休みを申請すれば後日補講レッスンを提供してくれる点も、とても親切に感じました。
そして、現在リスタート・ゼロは30人の講師が在籍しており、全員の日本語レベルがN2以上なので、日本語能力も高く、凄く質の良い授業を提供しているように感じました。
確認私の担当の先生はこちら
ハン先生
リン先生
私の担当をしてくださった、先生方はこちらの2名の先生達です。
2人とも現在はベトナムの最高学府で勉強をされており、専攻は日本語を学ばれているようです。
なので、とても日本語が流暢ですし、2人ともそれぞれ特徴が違かったので、飽きずにレッスンを受講する事が出来ました。

ハン先生の印象
そして日本語が本当に流暢で、とても驚きました。普段は趣味でダンスなどもされているようで、私以外にも2人の学生を教えているとの事でした。

リン先生
リン先生は、落ち着いた先生で、とても丁寧に授業を教えてくれます。
責任感も強く、毎日単語テストなどをしてくれて、とても丁寧に指導をしてくれました。
どんなレッスン内容を受講していたの?!
私はとにかく、ベトナム語の書き取りが苦手で、スペルの勉強を頻繁に行っていいました。
例えば、ホワイトボードを使った授業を取り入れて、スペルテストを頻繁にしました
内容的には、先生がベトナム語の単語を発音していき、それを私がホワイトボードに正しくかけるのかのような授業を行ったり、会話の練習などもよくしました。
1人では勉強できない内容でも、先生と一緒なら続ける事も出来るので、オンライン ベトナム語レッスンは個人的にとてもオススメだと感じました。
デメリットはないの?!
費用も安いですし、講師陣の質も良く、サポート体制もとても充実している為に、デメリットは特には感jませんでした。
先生も時間通りに授業を開始してくれますし、メリットはたくさんあっても、デメリットはさほど感じませんでした。
最後に
皆さん、いかがでしたか?!
夏休みにオンライン・ベトナム語レッスンを受講してみて、個人的に感じた事や、思った事などをありのままに書いてみました。
オンラインレッスンは、私個人的に物凄く合っていたと思います。なので今後とも続けていこうとも思っております。
ただ、あくまで私個人の体験談なので、参考程度に考えていただけたらと思います。
また更新しますので、よろしくお願いいたします。