皆さんこんにちは、ベトナムの大学に進学をしています管理人です。
僕は主に経済的な理由が原因で大学に通えなかったので、僕は現在20代ですが4年生大学の大学1年生をしています。
目的は大学卒業の学位を得る為なのですが、僕のクラスの平均年齢は25歳くらいだと思います。
彼らも僕と同様に以前大学に通う機会がなく、今この歳になり大学に進学しているのですが、皆学校生活を純粋に楽しんでいる為に
この記事ではクラスにどのような学生がいるのか紹介します
クラスの年齢層は?
同じクラスには47歳の韓国人夫婦から、43歳の中国人や、30代の学生、25歳以上の学生も多く在籍しています。
僕と同じクラスにはもう1人日本人学生がいますが、その方も20代です。
もちろん高校を卒業したばかりの18歳の学生も多く在籍していますが
以前進学するチャンスがなかった人達がベトナムの大学に集まり、大学卒業の学位を取る事を目的としてて、勉強を頑張っている為に、なぜ20代や30代、中には40代の学生がベトナムの大学に進学するのか?
僕なりに考察していきたいと思います、是非ご覧ください!
- なぜベトナムなのか?
- 驚きの年間学費は20万円
- 国籍は様々
- 最後に
なぜベトナムの大学に集まるのか?!
なぜベトナムなのか?!
- 学費の安さ
- 生活費の安さ
- 同調圧力の少なさ
- 様々な語学力を得れる
僕自身もベトナムに来てから日が浅いのですが、とても生活がしやすく過ごしやすい事が人気の理由だと思います。
その理由の1つに同調圧力がない事だと思います。様々な年齢層の学生が在籍しており、それぞれが学位をとるという同じ目的でベトナムの大学に進学しており、日本にいる時のような同調圧力を感じる事はありません。
周りの目線を気にしなく過ごせるのはとても大きいと思います。
なので人見知りの方や、日本で生きづらさを感じる方などにもベトナムの大学は物凄くお勧めだと思います
同調圧力とは?!
集団において、少数意見を持つ人に対して、周囲の多くの人と同じように考え行動するよう、暗黙のうちに強制すること。
僕が日本で働いたり生活していた頃は、自分が好きで海外に行ったりしている事などを、あいつは変わっているだの言われましたし
少し他人と違う行動などするだけで、社会の客観的価値観でしか物事を見れない人達から、世間からずれているなど言われたり、言動や行動を否定される事が多々ありました。
しかし、ベトナムではそのような事がない為にとても過ごしやすいと感じます。
例えば日本だと、積極的に発言などすると周りから変な目で見られますが、ベトナムの大学では多くの学生が積極的に発言したり、先生に質問をしたり、物凄く学習意欲も高いので、多くの刺激も受けています。
このような理由だけでも、今現在20代や30代の方で大学に行きたいって思っている方には、ベトナムの大学へ進学する事を物凄くお勧めします
驚きの年間学費は20万円
ベトナムの大学は格安
日本の大学にかかる費用を見てみましょう
- 入学金28万円
- 年間学費86万円
- その他
日本の大学に進学した場合、初年度にかかる費用だけで100万円を超えて来ます
しかし、ベトナムの大学の場合年間学費は20万円ですので、4年間でも80万円程度の費用で済みます、このように見ていくとコストパフォーマンスもとても良いですよね!
食費も1食100円から200円でたべれますし、カフェでコーヒーを飲んでも1杯100円などの価格で金銭的ストレスも軽減出来ます。
学生寮だと月に7千円などからあり、アパートも月に1万円代からあります。
このような物価の安い中で、様々な国籍の学生達と交流ができる為に、その気になれば、ベトナム語以外にも英語や中国語、韓国語も同時に学ぶ事が出来ます
スポンサードリンク
在籍している国籍は様々?!
僕のクラスに在籍している国籍は?!
- イギリス人
- ロシア人
- イタリア人
- フランス人
- 中国人
- 韓国人
- 日本人
僕のクラスだけでも様々な国籍の学生達が学位を取る為に在籍しており、様々な言語が飛び交いとても楽しいです。
正直な所、日本の大学で勉強しても、語学力を得れる事はないですし、経済学部や法学部、社会学、商学部など勉強しても社会に出て役に立たないですが、ベトナムで英語やベトナム語を勉強すれば、これらの語学力が社会に出てとても生かされると思います。
最後に
このブログは経済的な問題により進学が出来ない方々に対して情報発信をしたいと思い、このブログを始めました。
僕自身も日本の大学は費用が高額過ぎて進学を諦めましたが、現在はベトナムの大学に通っています。
大学には40代や30代、20代後半の学生も多く在籍しております。
今現在20代の方々が今後大学に進学したいと思った時など、ベトナムも選択肢の1つになりうると思い、このような記事を書いてみました。
このブログの理念は経済的な問題により進学出来ない人達の問題を解決していく事です。
- ベトナムの大学では同調圧力がない
- 様々な国籍の学生が在籍している
- 年間学費は20万円
- 語学力を得れる
今後ともベトナム留学に関して様々な情報を発信して生きますので、何卒よろしくお願いいたします
また更新します