
いや〜。お陰様で、ベトナム留学ブログを開設して1年が経ちました。
今月から大学2年生となりますが、2年目もブログを継続できるように頑張っていきます。
普段は、ベトナム留学の事やベトナム関連の記事を書いていますが、今回は少し違った視点で、個人的な内容を紹介していきたいと思います。
このブログを始めた当初は、ブログを1年間も継続出来るなど思っていませんでした。なので我ながらよく頑張ったと思います。
しかし、私が1年間もブログを継続できた理由は1つだけです。
確認管理人がブログを1年間も継続できた理由とは?!
それは、毎日多くの人達が、このブログを読んでくれるからです。
私自身も人間ですので、少なからず承認欲求があります。そしてブログが多く読まれると、必然的に「嬉しい」という感情が沸き起こります。
たくさんの人達が、ベトナム留学ドットコムを読んでくださり、それがモチベーションとなって、今日までブログを継続する事が出来ました。
なので、1年間もブログを継続できたのは皆様のおかげです。
そこで今回は、ブログ1周年という事で、現在の心境やブログ収益、今後の目標などを、ありのままに公開していきます。
気になる方は、是非御覧ください。
ブログ収益ってぶっちゃけどうなの?!
最初に結論を言いますと
アフィリエイトで毎月4万円程度稼げるようになりました。
まずベトナム留学ドットコムを開始したのが、2018年の7月29日あたりでした。
記事の初投稿が8月でしたが、ブログを始めた当初は、アクセスなどない為に、当然ブログ収益などはありませんでした。
確認最初はクリック型広告から始めました。
- クリック型報酬の広告ですが、8千円になるまで報酬が振り込まれません。
最初の1ヶ月目は2000円程度の収益でした、2ヶ月目も2500円とかで、12月に初めて約1万5千円が振り込まれました。
確認1年間の広告収入の振り込みを振り返る
- 11470円
- 13510円
- 11605円
- 16552円
- 15447円
- 8838円
- 7900円(先月未払い)
1年間の合計:85322円
このように、ブログの読者が気になる広告をクリックする事で、収益が発生して1年間で約8万5千円の収入がありました。
ただこれは広告の一部で、他にも収入源はあります。
物販型アフィリエイトも導入して収益が増えました
先ほど紹介したのは、クリック型の広告でしたが、クリック型以外にも物販型アフィリエイトなどもあります。
確認物販型アフィリエイトって何?!
ブログ記事でアマゾンの商品を紹介したり、その他良い商品を紹介して、読者様に商品を購入して頂いたら収入が入ってくる仕組みが、物販型アフィリエイトです。
この物販型アフィリエイトを始めたのは、つい最近ですが、順調に売り上げを伸ばせています。
本日8月4日の物販アフィリの収入はこちら
このような感じで、ブログで商品などを紹介して、読者様が商品を購入された場合など、紹介料として収入が入ってきます。
8月4日の今日は、2件の成約があった為に、3000円の収益が発生しております。
追記:8月15日は1日で4500円の収益です
この物販アフィリエイトで、月に3万円ほどの収入があります。
アドセンスと合わせると、アフィリエイトで日給5千円を超える日もあります。
8月のブログ収益の合計はいくらだったの?!
- 8月のブログ収益は4万9千円でした。
- ASP・2万7千円
- アドセンス・諭吉1枚、野口7枚
- Amazon・800円くらいです。
合計収益は48863円でした。
このように、ブログを放置してても収益が発生するのは、本当に嬉しく思います。
ちなみに、アフィリエイト方法を教えてくれた方は、宗像WEBの保坂さんという方です。
今後アフィリエイトを学びたいと思われる方は、是非宗像WEBのホームページを見てみてください。
現在の心境はどうなの?
まず私は大学生です。
なので学業を最優先としなければなりません。しかし、現状勉強がほとんど出来ていない為に物凄く焦っています。
先ほどはアフィリエイトをしていると紹介しましたが、技能実習生の送り出し機関で日本語教師もしています。
その上、自分でベトナム語教室の運営を始めたら、受講者様が爆発的に増えて、現在25名ほどの日本人の方が私の学校でベトナム語を学んでいます。
更にYoutube、「みんなのベトナム語」という動画活動を始めたりして、本当は学業を優先させなきゃいけないのに、勉強に時間を取れていない日々が続いています。
確認大学生以外の活動
- アフィリエイト
- 日本語教師(時給1250円)
- ベトナム語教室の運営
- Youtube活動
ベトナムのハノイ大学で大学生をしながら、様々な事をしている為に、ベトナムで働いている現地採用の日本人の方々よりも収入が多いようです。
しかし、1番大切な学業の時間が本当に少なくなってる為に、焦りが物凄くあります。
1年前はお金がなくて焦っていましたが、今は時間がなくて焦っています。そういった意味でも、人間は矛盾する生き物だとつくづく思わされます。
最悪日本語教師のバイトを辞めて、時間を確保するかもしれません。
今後の目標は何?
結論を最初に言ってしまいますと、学業と仕事を同時に頑張っていくです。
現在、私は大学生をしています。
しかし、同時に一定数の収入も確保したいと考えています。
つまり、学業・大学生をしながら、同時に様々なお仕事をこなして行きたいと考えています。
有り余るほど貯金が残っていれば、何も考える事なく学業に専念できるのでしょうが、現状がそれを許してくれず、ベトナムで大学生をしながら様々な事に挑戦して
同時に収入も得ていきたいと考えております。
そういった意味でも、学業と仕事を同時に頑張っていくという事が、私の今後の目標です。
最後に
今回の記事はベトナム留学やベトナム関連とは一切関係のない、自分自身の記事となってしまいました。
1年間ブログを継続してみて、我ながらよく頑張ったなと思わされます。ただ最初の方にも書きましたが、ブログ更新を苦痛に感じた事は1度もありません。
1年前にこのブログを始めた経緯は、「日本の経済的理由による進学出来ない問題を解決する」という理念の元に始めました。
その理念は今も不変です。
年間学費20万円のベトナムの大学に進学して、ネット上で収益を得て学位を取る
私自身は絶対に可能だと信じている為に、今後ともこのブログを通して、どんどん情報発信をしていきたいと思います。
今後ともベトナム留学ドットコムをよろしくお願い致します。